http://www.cnn.co.jp/usa/35095360.html
2017年1月20日にトランプ新大統領の就任式が行われました。まさにこの日、トランプ氏が宣誓をし、第45代の大統領に就任したのです。
このことはまだ皆さんの記憶にも新しいのでは?
では復習の意味を込めて、どのようなことが話されたのか、改めてここで紹介させていただきます♪
トランプ大統領就任式について
当然のことながら、米大統領が出席したがらないことが挙がっています。
それを象徴する出来事として、国歌斉唱をたくさんの歌手に依頼するものの断られ続けていたというニュースがSNS上でも取り上げられていました。
トランプ陣営はこれらに対して「刺激を抑えたもの」と説明していましたが、真実はどうなのでしょうか…ちなみに、オバマ大統領の就任式では世界的に人気のあるビヨンセが歌っていましたね!
トランプ大統領の就任式では、最終的にはジャッキー・エヴァンコという10代の歌手が選ばれました。
就任式の朝には前大統領夫妻と次期大統領夫妻がコーヒーやお茶を共にするということが慣例化しているそうです。ホワイトハウスでの写真も撮られていました。
大統領就任演説で印象に残ったこと
トランプ大統領の演説は比較的短めであり、とても簡単な英語が多く使われていたことから、日本人の方でも聞き取ることができたり、理解できるような内容となっていたのではないでしょうか。英語を勉強しているという方は是非チェックして、ご自身の英語力を確かめてみることをオススメします♪
率直な感想は「アメリカ第一主義」の主張がすごかったということ。
私のような政治ど素人女子大生が聞いても主張していることがわかりやすく、『とにかくアメリカを偉大にしたい!』という気持ちが伝わってきました。(私自身、アメリカが偉大ではないとは1度も思ったことはありませんが。)
しかし、さまざまなニュースを見てみると明確な内容や先の細かなスケジュールは特に触れていなかったということで、今後に不安を感じている方も多いようです。
※スピーチ全文は以下よりご確認いただけます。
出典:ハフィントンポスト日本版
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/20/donald-trump-inauguration-speech_n_14292818.html
トランプ大統領が掲げる最大の目標は何?
トランプ氏の最大の目標は雇用拡大にあるようです。雇用に関しては日本企業のトヨタも批判をされたので、我が国でも大きなニュースとなりました。
この点が最大の目標とされているので、キッチリと具体的な数字があり「トランプ政権は今後10年で2500万人の雇用を創出し、年間の経済成長率を4%に戻す」とされています。
雇用喪失を伴うような連邦政府による規制を緩和したり、所得税や法人税の税率を下げるなどの政策を今後は考えているようですね。
政治初心者はアメリカ大統領の今後の動きをチェックしてみるといいかも知れません。
関連記事
りさこ
最新記事 by りさこ (全て見る)
- 【年金問題】他人ごとではない!年金を理解しよう◎ - 2017/03/16
- トランプ大統領就任演説を復習しよう!新政権の目指すものとは。 - 2017/02/21
- 【史上初!!】何と「大統領令」が差し止めに!全米で入国禁止が直ちに解除される! - 2017/02/06
- 『残業しません!』が日本でも主流に?働きすぎな日本人のNOと言える残業宣言 - 2017/01/27