TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」公式サイト http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/
「契約結婚」という言葉は今、
多くの女子大生たちにとって聞き覚えのある言葉ではないでしょうか?
少し前までTBS系列で放送されていた、
『逃げるは恥だが役に立つ』は逃げ恥ダンスでも社会現状になりましたが、
結婚の新しいカタチを提示するドラマだったと思います。
「逃げるは恥だが役に立つ」とは・・・
大学院を出ながらも就職難で派遣社員になった森山みくりは、派遣切りに遭い、無職の身となってしまう。
求職中の娘を見かねた父は、家事代行サービスを利用していた元部下・津崎平匡が折りよく家事代行の会社を替えようとしていたところを頼み込んで、週1回の仕事を取り付けてくる。
気難しい性格で、あまり他人に構われることを好まない津崎だったが、みくりとは適度な距離感を保って良好な関係を築く。
だが、定年を機に田舎へ引っ越すという願望を両親が叶えることになり、現状を維持したいみくりは津崎に「就職としての結婚」を持ちかけたところ、その提案にメリットを感じた津崎は了承。
2人は「雇用主と従業員」という関係の契約結婚という道を選ぶ。
というストーリー。
契約結婚についての一考察
通常の結婚生活において、
夫婦間では様々なトラブルがつきものだと思います。
たとえば家事・給与の分担などなど・・・
しかし、逃げ恥のような契約結婚においては、
事前に書面にてあらゆる事象の取り決めをしているので、
何かトラブルが起きても比較的スムーズに解決することができるのです。
しかし、重要なのは、
はたして契約結婚自体に「違法性」はないのか!?というところです。
そこで私なりに少し調べてみました。
「契約結婚」とは・・・
あらかじめ夫婦間で結婚生活の内容や約束事を決めた結婚
ということ。
そして、驚くべきことに結婚契約書類も存在しているのです。
行政書士に頼むこともできれば、個人レベルで作成することも可能です。
盛り込まれる内容としては、
● 生活費の分担方法
● ○○したら離婚する
● 結婚生活の期限(2年で離婚など)
● 離婚時の財産分与の方法
● 離婚時の慰謝料の額
● 介護・子育てについて
● お互いの呼び方
などなど、色々と取り決め事があります。
また、双方に夫婦として生活をする意思があれば、違法性はありません。
そして、ドラマのように給与を払うカタチでも問題はないとのこと。
さて、現在もし良い結婚相手に恵まれていない人は、
このような契約結婚相手の募集をしてみるのも面白いでしょうね。
良いパートナーが見つかるかもしれません!
関連記事
仲野 和葉
最新記事 by 仲野 和葉 (全て見る)
- 【就活生必見】たばこ喫煙者は不採用⁈これからの喫煙者にとっての未来とは? - 2017/03/10
- 実際に検証してみた!!タイとマレーシアではどれくらい物価の違いがあるのか? - 2017/03/10
- 日本人と外国人の「タトゥー」への感じ方の違いが明らかに!! - 2017/02/09
- 「契約結婚」はもはや若いカップルの新しい選択のカタチとなった!? - 2017/01/17