みなさん、トレンドファッションはチェックしていますか?
今のトレンドといえば、ワイドパンツ、ファーアイテム、チョーカー、Vネック、シャギーニット…これらのアイテムを持っている人はきっと多いはず。
ファッションは自分自身の個性を表す大切なもの。
そんなファッションにこだわりや、ちょっとしたマイルールをもっている人も少なくないのではないでしょうか?
目次
イマドキ女子大生のファッションルールは?
オシャレ女子大生が多く所属する人気女子大生サークルL’Allure(ラリュール)のみなさんにファッションのこだわりについて聞いてみました!
・色を取り入れる
・トレンドアイテムをワンポイント入れる
・統一感のある服装を心がける
オシャレに敏感な女子大生はやはりファッションにも気を遣っているのですね♪
政治家には何を着てほしい?
「スーツ以外だったら女性政治家にはどのような服装をしてほしいか」という質問を投げかけてみました!
・黒をベースとした派手ではない真面目なもの
・豪華過ぎず、キラキラとしていないもの
・スカートは膝下丈
・清潔感のあるもの
日本を引っ張っていく政治家の方々ですから、過度に派手なものよりも清潔感のある上品な服装がいいですよね。
女性政治家のファッション
ここで女性政治家のファッションについてまとめてみました。
みなさんはどのような服装をしているのでしょうか?
稲田朋美 防衛大臣

モノトーンでまとめたこの日のファッション。
ミニスカートに網タイツ、ピンヒール、メガネ、というこのファッションは今や稲田大臣のトレードマークとなっています。
網タイツを履いて自身の選挙区の福井の繊維業の技術を発信しているんだとか。
また福井県のメガネ産業は100年の歴史を誇る地産産業。
視力の良い稲田大臣は、福井のメガネをアピールするためにわざとかけているそうですよ。
蓮舫 民進党代表

蓮舫氏は白を基調としたファッションが多いようです。
ショートカットのヘアスタイルに白のスーツが清潔感がありますね。
小池百合子 東京都知事

小池都知事といえばグリーンをイメージする方も多いのではないでしょうか?
実際「百合子グリーン」と呼ばれ、ご本人も有権者に緑のものを身につけて演説に来るようにと呼びかけていました。
しかし都知事になってからは毎日グリーンファッションなわけではありません。
この写真はリオオリンピックの閉会式に向かうときのファッション。
白を中心としたさわやかな装いでスカーフもワンポイントになっていますね!
小池都知事のように自分のイメージカラーを決めてそのカラーのスーツを着てお仕事をしている政治家も多いようです。
有権者の目に留まりやすく、選挙でも勝ちやすいんだとか…
イギリス メイ首相

ブルーのコートにレオパード柄のヒールと少々派手ではありますが、綺麗にまとめられていて素敵ですね。
メイ首相は派手な服装を好み、また大の靴好きということから「ファッション番長」と呼ばれており、毎回そのファッションが「おしゃれ!」と世界で話題となっています。
ニュースや新聞でメイ首相をみることがあればそのファッションにも注目ですね!
女性政治家のファッションはいかがでしたか?
それぞれが思い思いのファッションで自分を表現していますよね。
「政治の内容なんて難しくてわからない!」
「そもそも政治に興味がない!」
というみなさん、まずは政治家のファッションから注目してみては?(^^)
TEXT/みおこ
関連記事
セミヂカ編集部
最新記事 by セミヂカ編集部 (全て見る)
- ~佐藤あずささん(八王子市議会議員)インタビュー~ 若い世代が政治を身近に感じるために、すべきこと - 2017/05/08
- これでわかる!「政党」の違い - 2017/03/17
- 今すぐチェック!新社会人の情報収集に役立つニュースサイト5選 - 2017/03/01
- ハイテク!レジなしコンビニ「Amazon Go」 - 2017/02/20