アフリカ開発会議(TICAD)とは?
Tokyo International Conference on African Development (アフリカ開発会議 )の略称です。
この会議では、アフリカ諸国の首脳と開発パートナーが政策対策を促進するために
1993年に開かれたのが始まりとなっています。
TICADには2つの基本原則が存在します。
まず、1つ目が『オーナーシップ(自助努力)』、
2つ目が国際社会の『パートナーシップ(協調)』です♪
アフリカのさらなる開発に向けて、主要な国際的枠組みへと進化を遂げてきました!
第6回アフリカ開発会議(TICAD)が開催♪
この枠組みの最大の特徴はアジアとアフリカの間の協力です。
今回は第6回アフリカ開発会議がケニアの首都ナイロビの国際会議場で開幕しました♪
TICAD首脳会議のアフリカ開催は今回が初の試みです!
3年で1兆円の投資!?阿部首相が表明☆
安倍首相は今回の基調演説で、今後3年間で約100ドル、、、
つまり日本円に換算すると1兆円を投じる方針を表明しました☆
民間を合わせた数字は300億ドル、、、つまり3兆円にも上るとの見通しです。
これは同じ地域に進出しようと考えている中国に対抗しているのでは?とも考えられています。
台風で安倍首相の帰国予定が前倒しに
台風10号の影響で日本時間 30日午前を帰国時間とされていましたが、
安倍首相は帰国時間が前倒しとなり、29日の深夜ごろに日本に帰ってきたそうです。
台風の影響で国内でも混乱が起こる可能性があるなどの理由から前倒しになったとされています。
TEXT / りさこ
関連記事
The following two tabs change content below.
りさこ
都内の大学に通う3年生。渋谷と六本木が出没率高め。
「趣味は読書。」と言うことに憧れを持っているものの、本よりもスマホをいじりがち…
セミヂカのおかげでニュースを気にかけるようになりました☆
ニュースを誰もが理解できるような記事作りに日々奮闘中。
毎日変わり続ける政治に、普段からセミヂカのCheck は必要不可欠かも…!
最新記事 by りさこ (全て見る)
- 【年金問題】他人ごとではない!年金を理解しよう◎ - 2017/03/16
- トランプ大統領就任演説を復習しよう!新政権の目指すものとは。 - 2017/02/21
- 【史上初!!】何と「大統領令」が差し止めに!全米で入国禁止が直ちに解除される! - 2017/02/06
- 『残業しません!』が日本でも主流に?働きすぎな日本人のNOと言える残業宣言 - 2017/01/27