与野党問わず、各党の議員を順番に招いてリレー形式で開催する交流会です。
2013年の参院選からネット選挙運動も始まり、以前に比べて若者にとって身近になりつつある政治。とはいえ、まだまだ政治というとカタっ苦しいイメージがつきもの。
そこで、より政治を身近に感じて頂くために、実際に政界で活躍されている国会議員さんと、ゆっくりお話ししましょう!
今回のゲストは民主党の古川元久議員です。
皆様ぜひご参加ください♪
第13回ゲスト:古川元久議員
1965年 愛知県名古屋市に生まれる
1984年 愛知県立旭丘高校卒業
1986年 司法試験合格
1988年 東京大学法学部卒業
1993年 米国コロンビア大学院留学(国際関係論)
1994年 大蔵省退官
政治家を志し活動開始
1996年 第41回衆議院議員選挙 初当選
2000年 第42回衆議院議員選挙 当選(2期)
2003年 第43回衆議院議員選挙 当選(3期)
民主党ネクストキャビネット厚生労働大臣
2004年 民主党政策調査会長代理
民主党愛知県連代表
2005年 第44回衆議院議員選挙 当選(4期)
2007年 民主党税制調査会長
民主党年金調査会長
2009年 第45回衆議院議員選挙 当選(5期)
2009年 内閣官房国家戦略室長
兼 内閣府副大臣
(経済財政政策、科学技術政策、行政刷新)
2010年 内閣官房副長官
2011年 国家戦略担当大臣
兼 内閣府特命担当大臣
(経済財政政策、科学技術政策、宇宙政策担当)
2012年 衆議院内閣委員長
民主党 新しい公共推進会議 議長
2012年12月 第46回衆議院議員選挙 当選(6期)
【所属委員会】
予算委員会 委員
科学技術・イノベーション推進特別委員会委員
政治倫理審査会 幹事
【選挙区】
愛知県第2区(名古屋市千種区、守山区、名東区)
【イベント概要】
場所:株式会社コミュニケーションデザイン セミナールーム
定員:15名
参加費:3,000円(お菓子、ドリンク付き)※ 学生無料
【当日スケジュール】
19:00 集合
19:15 古川先生入場
19:15 始めの挨拶/自己紹介
19:20 (第一部)議員からの質問タイム
19:35 (第二部)政治に関する質問タイム
19:50 (第三部)プライベートに関する質問タイム
20:05 終わりの挨拶/記念撮影・名刺交換
20:15 解散
たくさんのご参加お待ちしております。
お申し込みはこちらから
rob kardashian weight lossThe 6 best ways to tie a scarf
関連記事
セミヂカ編集部
最新記事 by セミヂカ編集部 (全て見る)
- ~佐藤あずささん(八王子市議会議員)インタビュー~ 若い世代が政治を身近に感じるために、すべきこと - 2017/05/08
- これでわかる!「政党」の違い - 2017/03/17
- 今すぐチェック!新社会人の情報収集に役立つニュースサイト5選 - 2017/03/01
- ハイテク!レジなしコンビニ「Amazon Go」 - 2017/02/20