民主党が候補者育成の大学を創設
民主党が今秋、候補者育成のための大学を創設する予定です。これは2015年4月に行われる統一地方選に向けて、候補者の人材発掘と育成、地方と中央を結ぶ意見集約を目的としています。かつての民主政権が失敗に終わったのは、地方組織が弱かったのではないかという反省もあり、今回の創設になりました。
この大学はもともと民主党大学東京としてすでに運営されてきました。しかし学長を務めていた鈴木寛前参院議員が昨年7月に落選、離党していたこともあり運営が休止していたものを一度解消し、新たに今回創設します。全国で若い政治家を育成し、党の力を強めていこうという計画ですが、すっかり人々から見放された感のある民主党の大学への入学希望者が現在の日本にどれほどいるのかという疑問の声も出ています。
政治家志望の若者にはチャンスかも
民主党ホームページの大学創設に関する提言を見てみましょう。
○ 2015年統一地方選挙の新人候補者発掘を最大の目的とする。
○ 本年秋に立ち上げ、来年夏までの9ヶ月のプロジェクトとする。
○ 関東近郊の若手社会人・学生を対象とし、故郷での“里帰り立候補”を促したい。
講義は月1回を定例とするが、海江田代表、大畠幹事長のほか、党幹部との交流の機会をできるだけ頻繁に設けたいなど、民主党の強い意気込みを感じさせるものですね。「広き門」になりそうなので、政治家志望の若者にはひょっとするとチャンスかもしれません。
民主党の存亡をかけた、来春の統一地方選挙
海江田代表は先日行われた党大会で、「暴れ馬となった安倍政権と厳しく対峙する。統一地方選の勝利なくして民主党の再生はない」、さらに「2014年を民主党再生の年とし、総掛かりで戦う態勢をつくる」と表明しています。海江田代表は来春の地方選で成果がみられなければ、辞任するという噂もあり、これから民主党が背水の陣で勢力的に動きだすことは間違いないようです。(セミヂカ編集部)
All Christian churches celebrate it
quick weight loss Top 10 Worst Superhero and Villain Costumes
snooki weight lossThis Sunday Rockchiq goes bridal at the Sweet Dreams Bridal Show
関連記事
セミヂカ編集部
最新記事 by セミヂカ編集部 (全て見る)
- ~佐藤あずささん(八王子市議会議員)インタビュー~ 若い世代が政治を身近に感じるために、すべきこと - 2017/05/08
- これでわかる!「政党」の違い - 2017/03/17
- 今すぐチェック!新社会人の情報収集に役立つニュースサイト5選 - 2017/03/01
- ハイテク!レジなしコンビニ「Amazon Go」 - 2017/02/20